耳閉感と低音障害型感音難聴

耳閉感とはまさに耳がふさがった状態の様に感じることを指します。

実際に何かが入って塞がっていることもあります。
耳垢だったり、綿棒の先だったり、あるいは中耳炎で鼓膜の内側の中耳腔に
液体が貯留していても同様に耳閉感を感じます。

しかし、耳の穴に何もなく、鼓膜も正常でも耳閉感を感じることがあります。
低音域、周波数で言うと125Hz、250Hz、500Hzといった
比較的周波数の低い音が聞こえなくなると耳閉感を感じます。

低音障害型難聴と呼ばれる疾患で近年話題となってきました。
詳しい病態は不明なのですが、割と治りやすいのが特徴です。ただしめまいを伴うもの、繰り返し難聴を来すものはメニエール病や他の疾患かもしれませんので要注意です。

病院を受診する目安として一晩たって軽快してなければ受診してくださいと、お話ししています。
本当に聴力が低下している場合は早く治療すれば治る場合が多いからです。
躊躇せず受診してください。

Last Updated on 2023年4月12日 by Dr.Fujita

Tagged on: ,