今はスギ花粉も飛び始め、ついにいやな花粉症の時期になりました。 スギ花粉症もスギ…
スギ花粉情報
インフルエンザの猛威は少し緩んできたようですが、まだまだ油断できない今日この頃で…
秋の花粉症 今年は雑草が元気?
秋の雑草と言えばヨモギ、ブタクサが主な物ですが、イネ科の雑草も原因となっている可…
スギ免疫療法その2
スギの免疫療法については前述しておりますのでご参照ください。 今回はスギ免疫療法…
スギ花粉症舌下免疫療法について
舌下免疫療法 5月24日 福岡県で開かれた 日本耳鼻咽喉科学会総会に引き続き行わ…
寒暖差アレルギー
寒暖差アレルギー本日秋田朝日放送の方からプチ取材を受けましたので、簡単に説明した…
スギ舌下免疫療法について
今年は西日本でスギ花粉の飛散が多く、秋田県内は少ないだろうと予報されていました。…
鼻血
子供の鼻血、毎日のようにでて心配で受診される親御さんは多いですが、基本的に出血し…
蓄膿症
副鼻腔炎のことを通称『蓄膿症』といいます。 耳鼻科に通っている人で一番多いのがが…
アレルギー性鼻炎(花粉症)
花粉症はアレルギー性鼻炎の中で花粉が原因となっているものです。よく知られているの…