カテゴリー: 耳・鼻・喉の病気

  • コロナ感染症再び

    6月はすっかり身を潜めていたコロナウイルスが、再び流行する兆しが見えてきました。 今週に入って、家族内感染も見受けられま…

  • 発熱外来変更のお知らせ

    4月7日(月)より、従来行っていた車での発熱外来(コロナ、インフルエンザ抗原検査、診察)を変更し、診察室内で隔離の上、検…

  • アレルギー免疫療法

    アレルギー治療法のひとつ「アレルギー免疫療法」 以前から免疫療法は行われていました。減感作療法とも呼ばれます。アレルギー…

  • スギ花粉飛散本格化

    3/23頃からスギの花粉が本格的に飛び始めました。今年は2月が暖かく、早く感じていた方もいましたが、3月に入り冬に戻った…

  • 耳垢その2

    最近耳垢についての動画が公表されその内容がかなり衝撃的だったので御紹介します。YouTubeでご覧になることができます。…

  • インフルエンザとワクチン

    今年も年内の診療を無事終わらせることができてほっとしております。しかし、この年末は恐ろしいほどインフルエンザウィルスが猛…

  • アレルギー検査 

    (現在この検査は諸事情により中止しています) 今はスギ花粉も飛び始め、ついにいやな花粉症の時期になりました。スギ花粉症も…

  • スギ花粉情報

    インフルエンザの猛威は少し緩んできたようですが、まだまだ油断できない今日この頃です。 A型インフルエンザのみの流行でした…

  • 予約システム〜診察もワクチンも〜

    予約システムが稼働しています。予約すると、予約していない方より優先して診察を行います。新患の方も受付可能です。PC、スマ…

  • 秋の花粉症 今年は雑草が元気?

    秋の花粉症 秋の雑草と言えばヨモギ、ブタクサが主な物ですが、イネ科の雑草も原因となっている可能性があるそうです。 今年は…

PAGE TOP